Toward
The Next
100 Years
島田建設工業 採用情報サイト
MESSAGEメッセージ
当社は創業以来100年以上の歴史をもつ建設会社です。私達は『顧客満足の向上』を目指し夢のある快適な生活環境を創造することにより社会へ貢献し、顧客に信頼される企業を目指しています。また、ここまで築き上げてきた信頼と実績に高い技術力を融合させ、これからもより一層誠実に歩んでまいります。
「モノづくりに興味がある」「カタチになる仕事がしたい」「目に見える社会貢献がしたい」
「埼玉県内で働きたい」「生活に密着の仕事がしたい」
少しでも近い動機をもっているあなた、直接会って語りましょう。お待ちしております。
INTERVIEW先輩の声
橋間 優志
工事部 主任
2014年入社
仕事内容
土木工事の施工管理
(工事全体の指揮管理監督)
現場を終えたときの達成感・充実感は
何ものにも代え難い喜びです。
Qどんな仕事ですか?
橋の架換えや、水道管の設置などの工事を着手から完成まで関わる仕事です。自分の考えた通りに現場を動かせるため、とてもやりがいを感じます。
また、1つの現場が終わるまでが長いのでなかなか結果が見えませんが、完成した時の達成感はその分とても大きいです。協力会社と綿密な打合せが重要なので、効率よく作業が進むように計画し、近隣住民に配慮するよう常に考えながら仕事をしています。
Qこの仕事をしていて一番嬉しかったことは?
入社3年目に担当した道路工事で、片側2車線の大きな道路を初めて自分で測量の計画を立て完成させることができた時です。ここの道路はカーブや緩い坂道があり、測量の計画を立てるために細かい計算を何度も行い設計しました。
実際に工事を行う時も近隣住民や運送会社のトラックの出入りがあったためうまく調整しながら、協力していただき完成させることができました。
完成後、住民の方に「便利になった」などのお声をいただけた時はとても嬉しく思いました。
現場を終えたときの達成感・充実感は何ものにも代え難い喜びです。自分が計画したものが形になっていくことに責任とやりがいを感じました。
Qこの会社を選んだ決め手は?
就職活動では土木の施工管理の仕事で、あまり転勤のない地域に密着して仕事ができる会社を探していました。
この会社では転勤が無く埼玉県内で仕事ができること、また歴史のある会社なので大学の先輩も多く在籍していることなどが決め手となりました。
Q就活中の皆さんへ一言お願いします。
希望職種以外にも色々な仕事があるので、合同説明会などに積極的に参加し、広い視野を持って職種を選ぶと良いと思います。また、会社はあなたのやる気、人柄を見たいので焦って自分のことをアピールできずに終わることのないように早いうちから準備をすることが大切です。
新井 萌生
工事部 主任
2013年入社
仕事内容
土木工事の施工管理
(工事全体の指揮管理監督)
「現場代理人」という責任感とやりがい。
日々成長している手応えを感じることが出来ます。
Qどんな仕事ですか?
現在担当している仕事は、災害時用に備蓄水量を確保する為にタンクを新設する工事です。
私の業務は、構造物築造にあたり安全、品質、出来形、工程等の様々な観点から準備及び施工中の監督等を行い、現場を円滑に進める事です。
そのためには着工から完了まで、現場において自分が誰よりも詳しく理解をしている必要があります。だからこそ困難な事があっても、準備をした通りに現場が進み工事が完了した際にはとても嬉しく思いますし、成果として目に見える形でモノが残ることでモノづくりの面白さを実感する事ができます。また年数がたった後でも自分の成果を確認でき仕事への誇りがもてます。公共のインフラ整備の一端を担っている意識から多くの人へ貢献できているという充実感があり、とてもやりがいのある仕事だと思っています。
Qこの仕事をしていて一番嬉しかったことは?
入社3年目の時に初めて任された現場で、半分供用されている橋の未供用部の上に壁を構築する工事を無事に完成できた時です。橋の延長が長く、構造上アーチ状に壁を構築する設計となっていたので、「いかに綺麗なアーチを描くか」という事が課題となりました。専門業者との打合せや試験的に測量を行った結果、通常の5倍程の細かさで測量を行うことにより、滑らかで綺麗なアーチ状の壁を構築する事が出来ました。
完成後に役所の検査で良い評価をいただき、なかでも担当官の上司の方から『非常に良くやってくれた』とお褒めの言葉を頂いたときは非常に嬉しかったです。
自分が社会に貢献できたということに喜びと誇りを持つと共に、「現場代理人」としての責任感とやりがいを肌で感じ、日々成長している手応えを感じることが出来ました。
Qこの会社を選んだ決め手は?
学校では土木を専攻していたので希望の業種は決めていましたが、この会社を選んだきっかけは創業100年以上続く会社であることから、経営が堅実でありこれからも長く勤めていける会社だと思った事です。
また、親族に同業種で勤めている者が数名おり、意見を聞いてみたところ非常に良い評判ばかりで、そのように多くの人から認められている会社の一員になりたいう思いが強まり最終的に入社を決めました。
市や県内の仕事が主であり地元に貢献したいという自分の考えとマッチしていたことも理由の1つです。
会社見学等でも応対をしてくださった人事の方や、先輩方がとても親身にお話をしてくださり、社内の雰囲気がとても良かったという事も印象に残っています。
現在でも先輩方はメリハリを持って仕事をされており、活き活きとしていている方ばかりなので自分も楽しくお仕事をさせていただいています。
Q就活中の皆さんへ一言お願いします。
自分が何をやりたいか。それをよく考え将来の事もしっかりと視野に入れ企業を選択すると良いと思います。
また年上の方の言葉は学生の時よりも年々その意味が実感できるようになってきます。人生の先輩として両親や親戚、学校の先生方などにも積極的に意見を聞いてみましょう。きっと非常に参考になると思います。
また社会人になってからは報・連・相と、様々な事のメリハリをつける事の重要性を再認識しました。
WORKFLOW現場の一日
-
8:00
ラジオ体操・朝礼・始業
全員でラジオ体操を行った後、本日の作業内容・安全事項についての確認、搬入材料・搬入車両等の周知徹底します。
-
9:00
測量
機械(レベル)を使い、次工程に必要な測量をします。
-
11:00
写真撮影
作業状況の写真撮影をして記録を残します。
-
13:00
書類作成
現場作業の合間に事務所にて書類を作成します。
・撮影した写真を専用ソフトで整理管理。
・CADを使用して図面を作成。
・工程のチェックと進捗管理。次の日の作業工程もチェックします。
-
15:00
近隣住民対応
工事中、ご迷惑をお掛けしている方々と工事の進捗状況や作業内容について話します。近隣とのコミュニケーションは大事です。
-
16:00
保安設備等巡回
作業ヤード内の工事看板や保安設備の点検をします。
-
17:00
書類作成
作業終了後、その日の作業状況を日誌で管理し、次の日の作業工程をチェックします。